NTT西日本東日本代理店 ベストリンク株式会社【代理店コード:1016490870】【届出番号:C1908708】〒160-0022 東京都新宿区新宿六丁目27番30号
フレッツ光の提供エリアならほぼ使えます。
ひかり電話を使うにはネット回線(フレッツ光アクセスサービス)が必要なので、まずはフレッツ光を契約しないといけません。
今ネットが使える環境でもADSL(電話回線)をお使いの場合はフレッツ光に変更する必要があります。
フレッツ光が契約できればほぼひかり電話を使うことが出来ます。
設備の状況により提供できない場合があります。
① 光化済エリアであってメタルケーブルがない場合
② 重畳不可サービスをご利用の場合(信号監視装置等)
③ 空き心線がない場合
等です。
その他、お客様宅内において特殊な装置などが設置されている場合には、ご提供できない場合もあります。
■ 必要な機器
ひかり電話は今まで使っていた電話機がそのまま使えます。
電話機がなくてもスマートフォンと無線LAN環境があれば、ひかり電話を使うことも出来ます。→ 「スマホ de ひかり電話」
「スマホ de ひかり電話」なら家でスマホがひかり電話として使えます。
電話帳も発信・着信履歴もそのままスマホのものが使えるので大変便利です。
もう1つ、「ひかり電話対応機器」というひかり電話のご利用にあたって設置が必要となる情報機器があります。
この「ひかり電話対応機器」は工事業者が開通工事日に持って行くか、またはひかり電話の開通工事日までに、ご自宅にお届けします。
ひかり電話の事ならヒカリ電話ドットコムにお任せください!
加入電話(INSネット含む)を休止すると、その加入電話に付いていた割引サービスや付加サービスは解約になります。
以下のサービスを契約している場合は、お客様自身でサービス解約の連絡をする必要があります。
■ノーリンギング通信(電気・水道・ガス等の遠隔検針)
■信号監視通信(警備会社等の監視センタへの監視信号通知)
■オフトーク通信(情報センター等からの各種情報発信)
■定額料の発生する割引サービス等の他社電話サービス など。
ひかり電話にもたくさんの付加サービスがありますよ!
例えば・・・マイナンバー、ダブルチャネル、ナンバー・ディスプレイ、ナンバー・リクエスト、キャッチホン、ボイスワープ、迷惑電話おことわりサービス、着信お知らせメール、FAXお知らせメールなどが利用できます。
ひかり電話には、いくつかお得なプランがありますが、付加サービスを使うなら「ひかり電話A(エース)」がお得です。
ひかり電話A(エース)は月額1,575円で504円分(最大3時間相当)の通話料がついてきます。
そして、月額料金の中に6つ付加サービスが含まれているんです。
・ナンバーディスプレイ
・ナンバーリクエスト
・キャッチホン
・ボイスワープ
・迷惑電話お断りサービス
・着信お知らせサービス
しかも、あまった無料通話分を一ヶ月繰り越すこともできます。
もし無料通話が余ってしまっても無駄になりません。
6つの付加サービスと無料通話が繰り越せるプランは「ひかり電話A(エース)」だけです。
解約に必要な手続きは電話のみです。
(ホームページでは出来ません)
解約する際は注意することがあります。
■「最低利用期間」内ではないですか?
平 成24年5月31日までにフレッツ光を申し込んで、フレッツ光の月額利用料無料・初期工事費無料等のキャンペーンが適用されている場 合、フレッツ光の最低利用期間があります。お客さまのご都合により、最低利用期間内に解約される場合は、初期工事費割引額の一部をご負担いただきます。
■「初期工事費」の分割払いの途中ではないですか「初期工事費」の分割払いの途中でフレッツ光を解約される場合、初期工事費の残額を一括で支払わなければいけません。
■ひかり電話(電話サービス)でご利用中の電話番号が、使えなく場合があります。ひかり電話で利用中の電話番号を、NTT東日本の加入電話等で継続利用を希望される場合は、事前にNTT東日本に確認してください。
■光ポータブル(情報機器)等、レンタル機器の返却をお願いします。※ご返却時に送料をご負担いただく場合があります。
■フレッツ光メンバーズクラブのポイントが失効します。
■インターネットをご利用いただけない期間が発生する場合があります。
■再契約時は、キャンペーン等が適用外となる場合があります。
■パソコン等の再設定が必要となる場合があります。
ひかり電話のことならお任せください!
「ひかり電話」の「データコネクト」を利用して高速・高画質・お得にFAXデータの送受信
平成25年11月13日(水)から開始!
NTT東日本は、「ひかり電話」の「データコネクト」を使った通信で、Android端末とFAX端末の間で高速、お得な料金でFAXデータの送受信を可能にするツール「ひかりFAX」を平成25年11月13日(水)から提供します。
セイコーエプソン株式会社のEpson iPrint対応プリンター機能との連携で、高画質でカラーのFAXデータの送受信が可能になります。
「ひかりFAX」とは
FAX送受信ツール「ひかりFAX」は、「ひかり電話」の「データコネクト」を使って通信することでAndroid端末から簡単にFAX端末とのデータ送受信をするツールです。
サービスの特徴
「ひかり電話」の「データコネクト」を利用した通信により、従来のFAXと比較して、高速かつお得な料金でFAXデータ送受信が可能です。
従来のFAXはモノクロでの送受信でしたが、Epson iPrint対応プリンターを組み合わせることで、高画質かつカラーのFAXデータ送受信が可能です。
お申し込み完了後、約1週間~2週間ほどで利用できるようになりますが、設備状況や工事の混雑状況によって、利用までの期間が長くかかる場合があるので、引越し日が決まりましたら早目に申し込むことをおすすめします。
移転工事は無料!フレッツ光の初期費用が不要の継続利用がおすすめです
受付時間:午前9時~午後5時
土日・祝日も営業(年末年始を除きます)
継続利用手続きに必要な情報
手続き後、引越し先でのフレッツ光開通までの流れ
①ご利用案内などの送付
NTT東日本より「開通のご案内」などご利用に必要な書類などを送付します。
②開通のご案内について
「お客さまID」「接続設定等に必要な重要情報」が記載されていますので、大切に保管してください。 ひかり電話を同時にお申し込みの場合は、「ひかり電話対応機器」も同梱して送付する場合があります。
③フレッツ光開通工事
予め調整した工事予定日に、お客さま宅へ伺いし工事を実施します。
回線終端装置の設置などを行います。