- TOPに戻る
- 料金について

光IP電話サービス
ひかり電話の料金について
ひかり電話は、NTTが提供する光ファイバー通信サービス「フレッツ光」を利用した固定電話サービスのため、月額基本料が他の固定電話サービスと比較すると大変安くて人気です。 基本プランは月額基本料550円(税込)からご利用できる他、「ナンバー・ディスプレイ」や「ボイスワープ」をご利用される方は「ひかり電話エース」、オフィスで複数名でご利用される方は「ひかり電話オフィスタイプ」など、「個人・事業主向け」や「オフィス・法人向け」など、お客様のご利用用途に合せたおトクなプランもあります。
各プラン別の料金と特徴を
ご案内いたします!
使い方に合わせて選べる4つのプラン!ひかり電話なら使い方に合わせて最適なプランをお選びいただけます。
ひかり電話エースは店舗、小規模オフィス向けのプランです。着信番号の表示、転送電話などのオプションが付いて月額1,650円(税込)の格安プランです!

※ひかり電話のご利用には、「ひかり電話」の月額利用料・初期費用・通話料に加え、フレッツ光などの月額利用料・初期費用が発生します。

例えば、従業員数3名の店舗で電話をご利用される場合、予約用で1通話、発注用のFAXで1通話が必要です。最大2通話5番号まで使えるひかり電話A(エース)なら、そんなお客様の使い方にもぴったり!便利な6つのオプションもついてくるので、業務もスムーズに進みます!
※FAXをご利用されない場合は、1通話でのご利用となります。
ひかり電話基本プランは店舗、自宅利用向けのプランです。月額料金550円(税込)で利用可能!あまり電話を使わない方におすすめです。

※ 表記価格はすべて税込です。
※ ひかり電話のご利用には、「ひかり電話」の月額利用料・初期費用・通話料に加え、フレッツ光などの月額利用料・初期費用が発生します。
※ 加入電話、INSネット、ひかり電話への通話料は全国どこにかけても3分8.8円(税込)。
※ 携帯電話への通話は通話料が異なります。
※ 通話時間や割引サービスの加入状況によっては通話料がお得にならない場合があります。
※「ひかり電話」の利用料はNTTファイナンスからの請求となります(プロバイダからの一括請求によりお支払いいただいているお客さまも対象となります)。
※ フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ以外のマンションタイプをご利用のお客様で、NTT東日本がレンタルするひかり電話対応機器をお使いの場合は別途495円(税込)/月が発生します。

※ ひかり電話のご利用には、「ひかり電話」の月額利用料・初期費用・通話料に加え、フレッツ光などの月額利用料・初期費用が発生します。
※ 加入電話、INSネット、ひかり電話への通話料は全国どこにかけても3分8.8円(税込)。
※ 携帯電話への通話は通話料が異なります。
※ 通話時間や割引サービスの加入状況によっては通話料がお得にならない場合があります。
※「ひかり電話」の利用料はNTTファイナンスからの請求となります(プロバイダからの一括請求によりお支払いいただいているお客さまも対象となります)。
※ フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ以外のマンションタイプをご利用のお客様で、NTT東日本がレンタルするひかり電話対応機器をお使いの場合は別途495円(税込)/月が発生します。

例えば、従業員数2名の店舗で電話をご利用される場合、予約用で1通話、発注用のFAXで1通話が必要です。最大2通話5番号まで使えるひかり電話なら、そんなお客様の使い方にもぴったり!
※FAXをご利用されない場合は、1通話でのご利用となります。
ひかり電話オフィスは小~中規模オフィス向けのプランです。多人数での利用を想定しており、同時通話8人、電話番号は32番号まで対応できます!

※1 4チャネル対応アダプタ利用時
※ 表記価格はすべて税込です。
※「ひかり電話オフィスタイプ」のご利用には通話料に加え、「ひかり電話オフィスタイプ」の月額利用料・初期費用および「フレッツ光」などの月額利用料・初期費用がかかります。
※ ひかり電話オフィスタイプのご利用には、フレッツ 光ネクストの契約が必要です。
※ ひかり電話オフィスタイプ対応アダプタまたは、本サービスに対応したブロードバンドルータユニットなどを収容したビジネスホンが必要です。
※ 114(お話し中調べ)など、一部かけられない番号があります。
※ 停電時は緊急通報を含めて通話ができません(ひかり電話停電対応機器などをご利用いただくことで、一定時間通話が可能となる場合があります)。
※ 火災通報装置や非常通報装置、その他高齢者向け等の緊急通報装置を接続する電話回線として、ひかり電話をご利用いただけない場合があります。
※「ひかり電話」の利用料はNTTファイナンスからの請求となります(プロバイダからの一括請求によりお支払いいただいているお客さまも対象となります)。
※ フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ以外のマンションタイプをご利用のお客様で、NTT東日本がレンタルするひかり電話対応機器をお使いの場合は別途495円(税込)/月が発生します。

※ ご利用には、事前にグループ登録のお申し込みが必要です(同一契約者名義の回線に限ります)。
※ グループ登録が可能な回線は、NTT東日本営業エリア内の同一契約者名義の「ひかり電話オフィスA(エース)」「ひかり電話オフィスタイプ」「ひかり電話(基本プランのみ)」「ひかり電話ビジネスタイプ」(いずれも電話サービス)です。
※ グループを構成するすべての回線に本サービスのご契約が必要です(全チャネル数分の定額料がかかります)。
※ 通話明細記録区分は「希望(全桁記録)」であることが必要です。通話無料の対象は、音声通話に限ります(高音質電話を含みます)。
※「ひかり電話オフィスタイプ」のご利用には通話料に加え、「ひかり電話オフィスタイプ」の月額利用料・初期費用および「フレッツ光」などの月額利用料・初期費用がかかります。
※ ひかり電話オフィスタイプのご利用には、フレッツ 光ネクストの契約が必要です。
※ ひかり電話オフィスタイプ対応アダプタまたは、本サービスに対応したブロードバンドルータユニットなどを収容したビジネスホンが必要です。
※ 114(お話し中調べ)など、一部かけられない番号があります。
※ 停電時は緊急通報を含めて通話ができません(ひかり電話停電対応機器などをご利用いただくことで、一定時間通話が可能となる場合があります)。
※ 火災通報装置や非常通報装置、その他高齢者向け等の緊急通報装置を接続する電話回線として、ひかり電話をご利用いただけない場合があります。
※ 加入電話、INSネット、ひかり電話への通話料は全国どこにかけても3分8.8円(税込)。
※ 携帯電話への通話は通話料が異なります。
※ 通話時間や割引サービスの加入状況によっては通話料がお得にならない場合があります。
※「ひかり電話」の利用料はNTTファイナンスからの請求となります(プロバイダからの一括請求によりお支払いいただいているお客さまも対象となります)。
※ フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ以外のマンションタイプをご利用のお客様で、NTT東日本がレンタルするひかり電話対応機器をお使いの場合は別途495円(税込)/月が発生します。

ビジネスフォンの設置数の目安は、従業員2名に対しビジネスフォン1台が基本です。また、通話数は一般的に社員数の約3分の1設置することが基本となりますので、今回の場合はビジネスフォンが7台、通話数が4~5通話必要になります。ひかり電話オフィスタイプなら、グループ通話定額が月に420円(1回線ごと)で使えるので、支店間通話が多いお客様も安心してご利用いただけます!
ひかり電話オフィスエースは中~大規模オフィス向けのプランです。オプションを使えば拠点間通話が無料に!多人数、拠点が複数あるオフィスにおすすめです!

※ 表記価格はすべて税込です。
※「ひかり電話オフィスA(エース)」のご利用には通話料に加え、「ひかり電話オフィスA(エース)」の月額利用料・初期費用および「フレッツ光」などの月額利用料・初期費用がかかります。
※ ひかり電話オフィスA(エース)のご利用には、フレッツ 光ネクストの契約が必要です。
※ ひかり電話オフィスA(エース)対応アダプタまたは、本サービスに対応したブロードバンドルータユニットなどを収容したビジネスホンが必要です。
※ 114(お話し中調べ)など、一部かけられない番号があります。
※ 停電時は緊急通報を含めて通話ができません(ひかり電話停電対応機器などをご利用いただくことで、一定時間通話が可能となる場合があります)。
※ 火災通報装置や非常通報装置、その他高齢者向け等の緊急通報装置を接続する電話回線として、ひかり電話をご利用いただけない場合があります。
※ 加入電話、INSネット、ひかり電話への通話料は全国どこにかけても3分8.8円(税込)。
※ 携帯電話への通話は通話料が異なります。
※ 通話時間や割引サービスの加入状況によっては通話料がお得にならない場合があります。
※「ひかり電話」の利用料はNTTファイナンスからの請求となります(プロバイダからの一括請求によりお支払いいただいているお客さまも対象となります)。
※ フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ以外のマンションタイプをご利用のお客様で、NTT東日本がレンタルするひかり電話対応機器をお使いの場合は別途495円(税込)/月が発生します。

※ ご利用には、事前にグループ登録のお申し込みが必要です(同一契約者名義の回線に限ります)。
※ グループ登録が可能な回線は、NTT東日本営業エリア内の同一契約者名義の「ひかり電話オフィスA(エース)」「ひかり電話オフィスタイプ」「ひかり電話(基本プランのみ)」「ひかり電話ビジネスタイプ」(いずれも電話サービス)です。
※ グループを構成するすべての回線に本サービスのご契約が必要です(全チャネル数分の定額料がかかります)。
※ 通話明細記録区分は「希望(全桁記録)」であることが必要です。通話無料の対象は、音声通話に限ります(高音質電話を含みます)。
※「ひかり電話オフィスA(エース)」のご利用には通話料に加え、「ひかり電話オフィスA(エース)」の月額利用料・初期費用および「フレッツ光」などの月額利用料・初期費用がかかります。
※ ひかり電話オフィスA(エース)のご利用には、フレッツ 光ネクストの契約が必要です。
※ ひかり電話オフィスA(エース)対応アダプタまたは、本サービスに対応したブロードバンドルータユニットなどを収容したビジネスホンが必要です。
※ 114(お話し中調べ)など、一部かけられない番号があります。
※ 停電時は緊急通報を含めて通話ができません(ひかり電話停電対応機器などをご利用いただくことで、一定時間通話が可能となる場合があります)。
※ 火災通報装置や非常通報装置、その他高齢者向け等の緊急通報装置を接続する電話回線として、ひかり電話をご利用いただけない場合があります。
※ 加入電話、INSネット、ひかり電話への通話料は全国どこにかけても3分8.8円(税込)。
※ 携帯電話への通話は通話料が異なります。
※ 通話時間や割引サービスの加入状況によっては通話料がお得にならない場合があります。
※「ひかり電話」の利用料はNTTファイナンスからの請求となります(プロバイダからの一括請求によりお支払いいただいているお客さまも対象となります)。
※ フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ以外のマンションタイプをご利用のお客様で、NTT東日本がレンタルするひかり電話対応機器をお使いの場合は別途495円(税込)/月が発生します。
※「ひかり電話オフィスA(エース)」のご利用には通話料に加え、「ひかり電話オフィスA(エース)」の月額利用料・初期費用および「フレッツ光」などの月額利用料・初期費用がかかります。
※ ひかり電話オフィスA(エース)のご利用には、フレッツ 光ネクストの契約が必要です。
※ ひかり電話オフィスA(エース)対応アダプタまたは、本サービスに対応したブロードバンドルータユニットなどを収容したビジネスホンが必要です。
※ 114(お話し中調べ)など、一部かけられない番号があります。
※ 停電時は緊急通報を含めて通話ができません(ひかり電話停電対応機器などをご利用いただくことで、一定時間通話が可能となる場合があります)。
※ 火災通報装置や非常通報装置、その他高齢者向け等の緊急通報装置を接続する電話回線として、ひかり電話をご利用いただけない場合があります。
※ 加入電話、INSネット、ひかり電話への通話料は全国どこにかけても3分8.8円(税込)。
※ 携帯電話への通話は通話料が異なります。
※ 通話時間や割引サービスの加入状況によっては通話料がお得にならない場合があります。
※「ひかり電話」の利用料はNTTファイナンスからの請求となります(プロバイダからの一括請求によりお支払いいただいているお客さまも対象となります)。
※ フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ以外のマンションタイプをご利用のお客様で、NTT東日本がレンタルするひかり電話対応機器をお使いの場合は別途495円(税込)/月が発生します。

こちらのオフィスの場合はビジネスフォンが125台、通話数が83~84通話必要になります。ちなみに、ビジネスフォンの設置数の目安は、従業員2名に対しビジネスフォン1台が基本です。また、通話数は一般的に社員数の約3分の1設置することが基本となっています。
ひかり電話オフィスA(エース)ならグループ通話定額が無料で使えるので、事務所同士での通話が多いお客様も安心!大幅なコスト削減が可能です。
ひかり電話は通話料も安い!
ひかり電話は全国どこでも、距離に関係なく8.8円(税込)/3分でご利用いただけます!
従来の加入電話に比べて通話料金が最大90%も安く!通話が多いほどお得に使うことができます。
※ 価格は全て税込表示です。
※ 県外(NTTコミュニケーションズ、100kmを超える通話)へ通話した場合
フレッツ光には
どんなメリットがあるの?
フレッツ光はメリットたくさん!
月額料金が安く、最大1Gbpsの高速通信が可能です!個人法人に関係なく様々な場所で使われています。
フレッツ光は月額料金が安い!
ADSL回線と比較すると年間2万円以上もお得に使えます!
料金はエリアや建物によって変わりますので、詳しくはオペレーターへお尋ね下さい。
※ 集合住宅向けプランの料金を表示しています。
※ フレッツ光のご利用には別途プロバイダサービスの契約が必要となります。(例:フレッツ光 月額利用料 税込2,090円+プロバイダサービス 月額利用料)
※ 表示価格はすべて税込です。
※ インターネットのご利用には別途プロバイダーの契約が必要となります。
フレッツ光は最大1Gbpsの高速通信!
ネットを使うならサクサクダウンロードできるフレッツ光に決まり!自宅や店舗など様々な場所で使われています。
-
大容量ファイルのメール送信も
スピーディ!※ フレッツ 光ネクスト ギガファミリー/ギガマンション・スマートタイプの場合
-
スマホでの動画再生もスムーズ!
※ フレッツ 光ネクスト ギガファミリー/ギガマンション・スマートタイプの場合
ひかり電話料金のよくある質問
-
ひかり電話の値段が安いのはなぜですか?
従来の固定電話は、アナログ回線・ISDNと呼ばれる通信網を利用しており、距離に応じて通話料金が異なりました。
ひかり電話は光回線と呼ばれる通信網を利用したサービスになり、通話料金が全国一律でご利用いただける様になりました。携帯電話への通話料金も格安の料金プランで設定されている為、ひかり電話電話は、月々の通話料金をお安くご利用いただけるサービスになっております。 -
ひかり電話ではインターネットの通信料金も安くなりますか?
固定電話とインターネットを別々で、ご利用されている場合は安くなります。ひかり電話は「光回線」と呼ばれるインターネット通信網を利用した固定電話サービスになります。その為、固定電話とインターネットを別々で契約するよりも固定電話を格安でご利用いただけます。
-
法人の場合、ひかり電話とおとくラインではどちらが安いですか?
固定電話とインターネットをセットでご利用する場合、ひかり電話がお安くなります。固定電話だけご利用される場合、おとくラインが最安の月額料金になります。お客様のご利用状況により、月額のお値段が異なる場合がありますので、ひかり電話ドットコムへご相談ください。最安のプランをご提案させていただきます。