NTT西日本東日本代理店 ベストリンク株式会社【代理店コード:1016490870】【届出番号:C1908708】〒160-0022 東京都新宿区新宿六丁目27番30号
契約情報を確認するには?
契約情報は、フレッツ光メンバーズクラブ「ご契約・ご利用情報」で簡単に確認出来ます。
フレッツ光メンバーズクラブは入会金、年会費無料で利用できるフレッツ光会員制プログラムです。
他にはコールセンターでも電話で問い合わせが出来ます。
0120-116116
受付時間:午前9時〜午後5時
土日・祝日も営業(年末年始を除きます)
ひかり電話やIP電話を使うには、必ずVoIP機器が必要です。
VoIP機器の役割は簡単に言うと電話で話した声を、インターネット上を通ることができるパケットという形に変換したり、パケットから音声に戻したりという役割を果たします。
パケットという言葉は、「パケット使いたい放題」「パケホーダイ」など携帯電話のプランでよく耳にしますよね。
このパケット化された音声はIPネットワークを通り、通話相手先に又音声に戻され てから、通話相手に届きます。
VoIP装置がないと電話で喋った声は音声のままなので、インターネットを通ることが出来ません。
なのでひかり電話やIP電話にはVoIP装置が必要なんです。
ひかり電話をご契約の際は、このVOIP機器もちゃんと用意されているので安心です。
ひかり電話の事ならヒカリ電話ドットコムにご相談ください!
ひかり電話の利用が中心でインターネットの利用が少ない方はには
がおすすめです。
「フレッツ光 ライト」とは?
インターネット等をこれから始めたい、またはインターネット等のご利用機会が少ないという方に利用しやすいサービスとして、
使った量に応じて月額利用料が2,940円~6,090円(税込)となる2段階定額の新サービスです。
「フレッツ光 ネクスト」と「フレッツ光 ライト」の違いは??
「フレッツ 光ネクスト(以下ネクスト)」は、インターネットを何時間利用しても料金が変わらない定額制です。
動画やネットゲームなど、利用時間を気にせず思いっきり楽しむことができます。
「フレッツ 光ライト(以下ライト)」はインターネットのご利用による通信量に応じて、月額利用料が決まる2段階定額制です。
「思いっきり割」や「にねん割」などの特典や料金プランは、ネクストは適用されますがライトでは適用されません。
ライトで「フレッツ・テレビ」や「ひかり電話」を使うとすぐ上限料金になるのでは?
「フレッツ・テレビ」や「ひかり電話」は、インターネットなどのデータ通信とは違う技術で光ファイバー内を通っているので、利用量や月々の料金にはまったく影響がありません。
つまり「地デジ対策」や「ひかり電話」が中心で、インターネットをあまり利用しない方には、ライトがおすすめです。
フレッツ光ライトならお手軽にひかり電話を始められますね♪
ひかり電話を利用するにはネット回線が必要なので
ひかり電話の契約にはフレッツ光も同時に契約します。
このフレッツ光、ひかり電話以外にも色々と利用する方法があるんです。
■ カラオケが出来る
100,000曲以上が歌い放題で好きなときに自宅でカラオケが楽しめる。
曲のリストは毎月追加・更新されるので最新の曲がいつでも歌える♪
■ 世界中の人と情報交換が出来る
ゲームの中から直接『Miiverse(ミーバース)』の機能を使う事が出来ます。
プレーヤーの投稿がマップ上に表示されるので,どのステージで他の人がどんな事を感じたかが一目で分かります。
※ 『Miiverse(ミーバース)』は任天堂のゲーム機「Wii U」から参加できる、ゲームを通じて世界中の人とつながることができるサービスです。
■ 遠くにいる友達とも楽しめる
離れた友人ともチャットで会話をしながらゲームが楽しめます。
■ 動画配信サービスが見れる
YouTube、huluなどの動画配信サービスやインターネットがお手元で見れるようになります。
ひかり電話以外にも使い道のあるフレッツ光!
フレッツ光のことならお気軽にご相談ください。
昨日このブログで、ひかり電話と普通の電話の違いは、普通の通信網とIP網を使っていると書きましたが、これが安くなる秘訣なんです。
普通の電話は、距離と時間で通話料が決まります。
なぜかというと普通の電話機での通話は距離が遠いほど沢山の交換局を通らなければならないため、通話料が高くなるのです。
交換局は電車(声)で交換局は駅だと思ってください。
電車も距離が遠いと止まる駅が多く電車賃も上がりますよね?
距離 + 時間 = 通話料
では、なぜひかり電話が安くなるのか?
ひかり電話はインターネットを使って通話をするので、声を「パケット」に変えて通信します。
このパケットに変えられた音声 は、通常の電話網だと通らなければならない「交換局」という電話の駅を通らないので、交換局に払うお金を支払わずに、 通話ができるんです。
IP電話の通信は、この電話網を通らないでインターネットを通っているんです。
メールやホームページを見たりするときに、相手が海外にいても距離に関係なくブログを見たり、メールを送ったりしていますよね?
これと同じで、ひかり電話も距離は関係ないんです。
ひかり電話が安い理由がわかりましたか~??
わからないことはお気軽にヒカリ電話ドットコムにお問い合わせください!