NTT西日本東日本代理店 ベストリンク株式会社【代理店コード:1016490870】【届出番号:C1908708】〒160-0022 東京都新宿区新宿六丁目27番30号
ひかり電話は光回線を利用した光IP電話サービス。
電話番号も電話機も今までのものが使えて、お得な料金プランもあります。
一般加入電話、プラチナラインや直収電話(メタルプラスやおとくライン)の多くは距離によって料金が変わりますが、ひかり電話なら国内は全国一律で8.4円/3分です。国際電話・携帯電話への通話もおトクになります。
110、119番などの緊急番号も使えます。
ひかり電話もIP電話の一種ですが、「ひかり電話」はNTT東西が提供するフレッツ光回線のオプション電話サービスの商品名の事です。
ひかり電話=商品名
あくまでも、ひかり電話はフレッツ光のオプションサービスです。
ひかり電話では光回線が今までの電話線の役割をします。
そのため、ひかり電話を利用するには「フレッツ光」の契約が必要なのです。
フレッツ光を使えて初めてひかり電話を使えるようになります。
フレッツ光=光回線
なので毎月の料金もNTTから請求されます。
フレッツ光はひかり電話だけじゃない!
ひかり電話を使っていても、フレッツ光を他のことに使うことも出来ます!
ひかり電話、パソコン、ゲーム機、ひかりTVなど様々な機器と同時に使用する事が可能です。
無線LANを接続してwifiで通信すれば、ipodやスマホなど、さらに使える機器も増えます。
気になる事がありましたらお気軽にお電話下さい。
ひかり電話の品質は従来の固定電話とほぼ変わりません!
ひかり電話は総務省が定める基準に則り、固定電話相当の品質を確保しており、
下記の基準を設けることで、0AB~Jの番号を利用する電話サービス(従来の固定電話)の品質を保っています。
基準値 | |
総合音声伝送品質(R値)※1 | 80を超える値 |
端末相互間の平均遅延時間(エンドエンド遅延)※2 | 150ms未満 |
呼損率 | 0.15以下 |
他のIP電話と比べると・・・
ひかり電話 | 050IP電話 | |
総合音声伝送品質(R値)※1 | 80超 | 50超 |
端末相互間の平均遅延時間※2 | 150ms未満 | 400ms未満 |
※1 音声品質を数値化するために、様々な要因を劣化値として総合的に数値化したもの。数値が大きいほど品質が高くなります。
※2 パケット通信により音声データを送信してから、データが到着するまでの時間を計測し、その遅延時間の平均値を表した指数。数値が小さいほど品質が高くなります。
フレッツ de ALSOK
NTT西日本と綜合警備保障(ALSOK)はセンサー付きカメラとPC、スマートフォンなどの情報端末を使った簡単・安心セキュリティーサービスを2月14日より提供すると発表しました。
家庭向け自主防犯対策サービスを共同開発し、「フレッツ de ALSOK」として、NTT西日本から提供開始するそうです。
「フレッツ de ALSOK」
カメラを設置するだけで室内を監視することができ、侵入者がいたらメールでお知らせするサービスです。
住居に置いたセンサー付き カメラが室内を監視し、侵入者がいた場合、登録している通報先にメールでお知らせ(撮影画像を送る)する。
PC、スマートフォンなどからセンサー付きカメラへアクセスし、住居内の様子をリアルタイムで確認することも出来ます。
基本工事費 1,000円(税別)
取扱所設備等工事費 1,000円(税別)
月額利用料 500円(税別)/月
センサー付きカメラ 34,500円(税別)
ALSOKの「かけつけサービス」
お客様の要望でALSOKのガードマンが駆けつけるサービス
月額利用料 500円(税別)/月
出動費用 1回につき6,000円(税別)
フレッツ光があれば防犯対策もばっちりで安心ですね!
こんなトラブルありませんか??
・パソコン関連のトラブル、疑問、オフィスソフトの使いかた
・電話の設定、基本的使い方から、故障の対応まで全てサポート
・コピー機やプリンターのトラブル対応、印刷方法や便利な使い方までサポート
・ネットワークの設定や、インターネットの設定など丁寧にサポート
などなど
こんなトラブルをまるごと解決してくれるのが「オフィスまるごとサポート」
■ リスク回避
急なトラブルで業務がストップ!
こんな時も「オフィスまるごとサポート」で業務ストップによる損害を防ぎます。
■ 業務を効率化
難しいITトラブルで誰も解決できず・・・
こんな時も「オフィスまるごとサポート」で解決。
本来の業務に集中出来ます。
■ コスト削減
様々な業者との契約でIT管理のコストがかさんでる・・・
一日換算、約120円~
ITトラブル対応に費やしてた見えないコストを削減!
フレッツ光ならアフターサービスも万全!
フレッツ光回線を2回線使っていて、それぞれの回線にひかり電話を契約しています。
一つの回線を解約する時に、ひかり電話(番号)をもう一つの回線で継続して使うことは出来ますか?
はい、出来ます。
残す回線の電話番号と解約する回線の電話番号を同じ回線で使うには「マイナンバー」をオプションでつけて使うことが出来ます。
「マイナンバー」
「ひかり電話の契約番号+追加4電話番号」で最大5つの電話番号を利用できるサービスです。
家族ひとり一人、世帯ごと、電話とFAX、店舗と住宅など、電話番号を使い分けることができます。
月額 100円/1番号
ひかり電話のことならヒカリ電話ドットコムにお問い合わせ下さい。